緊張する警察への電話
警察に電話をするのはいつも緊張します。何も悪いことをしていないのに、パトカーや白バイ、お巡りさんを見かけると、緊張し、絶対的な圧力を感じます。時間がたっても緊張感を抑えることができないのは分かったので、何も考えず、勢いで電話を入れました。先日窓ガラスが割られた件で、警察に被害届の電話を入れました。時間も経過していたので、警察署の代表電話にかけました。
振り出しに戻されかけました
「被害届を出したいのですが」
と伝えたら、一つずつ、新たな事件(事故)のように取材してくるので、若干こちらも面倒に感じました。
実は既に先日現場には警察が来ました。その時に、警察に記録を残してありますので、番号が必要であれば聞いてもらえば、私がいない時もわかります、と聞いておりました。日付と案件さえ言えば、こちらが一つずつ説明しなくてもよくなるし、すでに共有事項と思い、内容の確認をお願いしました。
わけのわからないことで怒鳴られた!
折り返し電話をいただいた時の内容が
「そちらは、今回の窓ガラスが割れたことは誰かが故意に行ったと決め、犯人に対して処罰を与えたいということですか。」と本当に大きな声で言われました。そのようなつもりで被害届を出そうとしたのではなく、現場を見た警察の方も原因は特定できない旨の話も聞いていたのですっきりしたいとの思いでした。「処罰を与えたいのか」とのまるで考えてもいなかった言動でしたので、きょとんとなり、すこし間が空きました。今は被害届を出さないだろうと感じたのでしょうか、続けざまに最後に言われたのは、「もし被害届を出すのであれば、次は110番に電話してください」と。
警察から言われれば怒鳴られたになっちゃうよ
大きな声で強い口調ですから、日にちもたつと怒鳴られた気持ちになります。これはしかたがありません。
真意は?
被害者である私に寄り添うことなく、一方的に大きな声で言われる。なぜそのような口調になるのか、理由の一つも言われませんでした。どのようにしていけばいいのかアドバイスを与えるべきではないのでしょうか?犯人ではなく被害者なのですから。何かをかばっているのでしょうか、まったくわからない、というのが真相です。内容を確認してくださいとお願いしたのが、頭に来たのでしょうか?警察の方も人間です。前日にいやなことがあれば対応も変わってくるのは仕方がありません。また被害届は110番しか受け付けないのでしょうか?別の場面では代表電話で受けてくれた人もいました。よほど面倒くさかったのかもしれません。110番の件も機会があれば、確認します。それぐらいしかできない小さな復讐です。このぐらいはいいでしょう!
日にちが経てば、真意がわかってくるはずです。
ストレス回避の手段に利用しています
この問題、現在進行中です。今は物事が進展しない空白の時間です。何も手を打てない状況ですから、頭の中であれこれとぐるぐる回ってます。そして勝手にストレスを抱えていく状態です。本当に体に悪いです。亜急性甲状腺炎もまだ治っていません。何とかそこから脱したいと考えましたので、せめてブログに書き込み、落ち着かせている時間です。まっすぐな道まで、わずかと思っていましたがまだまだ激動(皆さんにとってはくだらない話です)が続きます。
コメント